ザクタンク
阅读
2015-01-27更新
最新编辑:
阅读:
更新日期:2015-01-27
最新编辑:
缩略图px | |||||
装甲 | 2480 | 2851 | 推进器冷却力 | 160 | 184 |
---|---|---|---|---|---|
最高速度 | 757 | 870 | 载重量 | 1610 | 2093 |
推进器容量 | 1400 | 1610 | 紧急归投性能 | 318 | 523 |
机体类型 | 砲撃 | 适应地形 | 地上 | ||
COST | 200 | TIME | 50 | 120 | |
盾牌耐久值 | - | 搬运能力 | 不可 | ||
插槽数 | 10 |
破損したザクを流用して制作された機体。
装備された迫撃砲は遠く離れた地点を上空から攻撃することが可能。
実装・特徴・比較
実装日:2012年12月17日(プレオープンβ開始時)
初期に支給されるジオンの砲撃機。通常報酬やGPガチャコンで容易に入手可能。
性能面
アーマーが高く、ザクキャノンに比べて1.2倍ほど硬い。
ただし、ブースト速度は遅く、容量はあるがジャンプ力も低い。垂直上昇は時間をかければ、ある程度の高さまでは上がる。
緊急帰投も遅いため、出撃位置、弾薬補給帰投の判断は慎重にする必要がある。
積載量が400高いが、メインと特殊がザクキャノンより100ずつ重いため、実質+200程度である。
武装面
ザクキャノンに比べ、迫撃・榴弾の性能が高い。ショットガンは持てず、固定武装のマシンガンは射程が短めだが、威力・連射力に優れ、ロックオン値も高め。
金設計図ではタンク専用迫撃砲のF2型が使用可能。また、金設計図でなくても炸裂弾が使用可能なので、重撃相当の戦闘も可能。
特徴
タンク系の特性として転倒しないというものがあり、積載はあまり重要ではない(怯みはする・ブースト補正はかかる。)。
加えて、アーマーと武装も優秀なので、上空を取られなければ前線で戦闘することも可能。
最低コスト・最短TIMEを生かして、状況次第では使い捨ての運用も一つの手段。
カラーは周囲に溶け込む色が多く、機体が小さいため、発見されにくいというメリットになっている。
マシンガンの発射位置がキャタピラ付近になっているせいで、起伏があると地面に当たってしまうという欠点がある。
同軍内での比較
軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | COST | TIME | 手持 | アーマー | シールド | 最高速度 | ブースト 容量 |
ブースト チャージ |
積載量 | 緊急帰投 | モジュール数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジ | 地 | ザクキャノン | 220 | 70 | 可 | 2080 | - | 919 | 1280 | 180 | 1200 | 682 | 9 | ||
ジ | 地 | ザクタンク | 200 | 50 | 不可 | 2480 | - | 757 | 1400 | 160 | 1610 | 318 | 10 | ||
ジ | 地 | ザクタンク(グリーン・マカク) | 280 | 190 | 不可 | 2580 | - | 852 | 1440 | 190 | 1570 | 273 | 6 |
机体特性
效果 | |
---|---|
迫撃砲爆風拡大 | 迫撃砲の爆発範囲が拡大 |
キャノンシューター | 迫撃砲系武器で与えるダメージが上昇 |
射程補正システム | 装備武器の射程が増加 |
どれも大きなメリットがあり、ハズレなし。
出た特性に合わせて装備を強化する順番を変えるのもアリ。
迫撃砲爆風拡大
複数機体のアーマーを減らしやすくなり、前線支援力が上がる。元々、爆風の大きいものほど効果は高い。
W、F2への効果が最も高く、範囲フル強化+特性Lv5で最大範囲9,487。次点がFで同条件だと範囲7,379。
キャノンシューター
迫撃砲1発当たりの威力が向上し、怯みによる前線支援力が上がる。元々、威力が高いものほど効果が高い。
Fへの効果が最も高く、威力フル強化+特性Lv5で最大威力8,855。次点がF2で同条件だと威力7,590。
射程補正システム
迫撃は元々、それなりの射程のため、大きな効果は見込めないが、炸裂弾とMGに与える影響が大きい。
射程が伸びると結果的に集弾も上がるため、炸裂弾・MG共に大幅に当てやすくなる。
また、火力は他の特性より落ちるがN、F型をL型レベルの射程運用、F2型の長距離汎用性重視にも便利。
キャノン砲(迫撃弾)
名称 | 重量 | 载弹量 | 威力 | 射程距离 | 装填 时间 |
效果范围 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
低反動キャノン(迫撃砲) | 530 | 4/32 | 5500 (6050) |
1200 (1320) |
500 (600) |
5000 (5500) | |||
低反動キャノン(迫撃砲M) | 580 | 10/70 | 3000 (3300) |
1050 (1155) |
500 (600) |
4167 (4583) | |||
低反動キャノン(迫撃砲F) | 660 | 3/24 | 7000 (7700) |
1110 (1221) |
400 (520) |
5833 (6417) | |||
低反動キャノン(迫撃砲L) | 680 | 4/32 | 5000 (5500) |
1380 (1518) |
500 (600) |
5000 (5500) | |||
低反動キャノン(迫撃砲W) | 640 | 3/24 | 5000 (5500) |
1110 (1221) |
400 (520) |
7500 (8250) | |||
低反動キャノン(迫撃砲F2) | 720 | 3/18 | 6000 (6600) |
990 (1089) |
400 (520) |
7500 (8250) |
解説
迫撃砲の部類に入るため、射撃体勢に入ると全体マップが出現。
その中の有効射程内(赤円)のどこかをクリックして撃つ。
対空砲には防がれる上に、対空砲が設置されていると判明している地点へは攻撃出来ない。
タイプ別解説
キャノン砲(迫撃弾)
初期装備。この中では最軽量で、平均的な性能。
キャノン砲(迫撃弾M)
弾数強化型。発射弾数が多く継続して長時間攻撃できるが、1発の威力が最も低い。
数発撃ってキャンセルし、残弾を別の箇所に撃ち込むことで時間当たりのカバー範囲を広く取ることが出来る。
キャノン砲(迫撃弾F)
威力強化型。威力が最高で効果範囲も広め。ただし、射程距離がやや短い。
キャノン砲(迫撃弾L)
射程距離強化型。射程補正システムと合わせれば最大1,602mと狙撃銃並みの射程となる。
その反面、射程距離以外の性能は無印に劣る。
キャノン砲(迫撃弾W)
効果範囲強化型。効果範囲が広く命中させやすいが、他と比べ威力が低い。
キャノン砲(迫撃弾F2)
F型に次ぐ威力にW型と同じ効果範囲を持つ。
命中させやすいが、この中で最も重く、弾数の少なさと射程距離の短さが欠点。
キャノン砲(榴弾)
名称 | 重量 | 载弹量 | 威力 | 装填 时间 |
效果范围 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャノン砲(榴弾) | 500 | 1/15 | 5500 (6050) |
720 (748) |
3750 (4125) | ||||
キャノン砲(榴弾M) | 550 | 3/30 | 4000 (4400) |
500 (550) |
3333 (3667) | ||||
キャノン砲(榴弾F) | 610 | 1/12 | 7500 (8250) |
600 (640) |
4167 (4583) | ||||
キャノン砲(榴弾L) | 650 | 1/18 | 5000 (5500) |
700 (730) |
3750 (4125) | ||||
キャノン砲(榴弾W) | 640 | 1/12 | 5500 (6050) |
660 (694) |
5417 (5958) |
解説
マニュアルで射角を定めて撃ち出すキャノン砲。ロックオン性能項目は無いが、ロックオン可能。
角度は上下33°までで、限度いっぱいまで上げて撃つと、およそ1,000m飛ぶ。着弾点はマップ上に表示される。
弓形状に飛ぶため遮蔽物越しに攻撃でき、爆風も広いため拠点制圧などに向く。
弾速がやや遅いため、炸裂弾と比較して遠距離から狙って当てるには投擲武器のように慣れが必要。
自身と着弾点の高度によっての飛距離変化もあるため、扱いが難しいが、弾数が多く、多様な使い方が出来るのが魅力。
迫撃砲と違い、対空砲の影響を受けないため、砲撃地点を把握していれば離れた場所から拠点攻撃可能。
下に向けて撃つことで近距離の敵にも対応出来る。
タイプ別解説
キャノン砲(榴弾)
初期装備。この中では最軽量で、平均的な性能。
キャノン砲(榴弾M)
弾数増加型。効果範囲が狭く他と比べると当てにくいが、弾数が多い。
キャノン砲(榴弾F)
威力強化型。効果範囲は広いが弾速が遅く、飛距離が他より短い。
キャノン砲(榴弾L)
最大射程延長型。跳ね上がる弾道が特徴。
キャノン砲(榴弾W)
効果範囲強化型。効果範囲が最も広く、命中しやすい。
効果範囲が広いため、近くにいる敵に向けて撃つと自爆することもある。
弾種 | ←短い 最大射程(およそ) 長い→ |
---|---|
榴弾 | F型 = W型 < M型 < 無印 < L型 |
複合比較 | F型 = W型 < M型 = 焼夷無印 < 無印 = 焼夷M型 < L型 |
キャノン砲(炸裂弾)
名称 | 重量 | 载弹量 | 射击模式 | 威力 | 集弹性能 | 射程距离 | 装填 时间 |
锁定性能 | 效果范围 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャノン砲(炸裂弾) | 580 | 1/8 | 単発 | 5500 (6050) |
840 (872) |
810 (891) |
700 (760) |
740 (888) |
4167 (4583) |
キャノン砲(炸裂弾M) | 630 | 3/21 | 単発 | 4000 (4400) |
880 (904) |
810 (891) |
560 (648) |
780 (936) |
3750 (4125) |
キャノン砲(炸裂弾S) | 710 | 1/7 | 単発 | 7500 (8250) |
720 (776) |
690 (759) |
600 (680) |
720 (864) |
4167 (4583) |
キャノン砲(炸裂弾F) | 750 | 1/9 | 単発 | 5000 (5500) |
800 (820) |
750 (825) |
680 (744) |
700 (840) |
3750 (4125) |
キャノン砲(炸裂弾W) | 740 | 1/7 | 単発 | 5000 (5500) |
760 (784) |
780 (858) |
620 (696) |
700 (840) |
5833 (6417) |
解説
撃ち出した弾頭が直線に進むキャノン砲。
弾道にクセがなく使いやすいが、榴弾より重く、弾数が少ない点に注意。
タイプ別解説
キャノン砲(炸裂弾)
最軽量で平均的な性能。直撃すれば怯ませるのに十分な威力を持つ。
キャノン砲(炸裂弾M)
弾数増加型。集弾性能とマガジン火力に優れ、S型の次に弾速が速い。
威力を強化すると怯ませやすくなる。
キャノン砲(炸裂弾F)
威力強化型。威力が高く、当たれば確実に怯ませる。
集弾性能が低く、離れた相手には命中しにくい。
キャノン砲(炸裂弾S)
弾速強化型。弾速が速く、当てやすい。
この中で最も重く、弾速以外の性能は低い。
キャノン砲(炸裂弾W)
効果範囲強化型。効果範囲が広く、特に閉所で有効。
効果範囲以外の性能は低い。
キャノン砲(焼夷榴弾)
名称 | 重量 | 载弹量 | 射击模式 | 威力 | 装填 时间 |
效果范围 |
---|---|---|---|---|---|---|
キャノン砲(榴弾) | 520 | 1/14 | 単発 | 4000 (4400) |
600 (640) |
2917 (3208) |
キャノン砲(榴弾M) | 570 | 3/24 | 単発 | 2000 (2200) |
400 (460) |
2083 (2292) |
解説
特殊な弾を発射し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
ロックオン可能。弾道は通常の榴弾と同じ。
追加効果について
約10秒間のスリップダメージ(合計約200ダメージ)が発生し、ブースト消費量が3倍になる。
水中の敵には追加効果は発生しない。また、追加効果発生中に水中に入ると追加効果が消滅する。
自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発生しない。
タイプ別解説
キャノン砲(焼夷榴弾)
この中では最も軽く、性能バランスが良い。
本機にはW型がないため、これが最も効果範囲の広いタイプとなる。
キャノン砲(焼夷榴弾M)
弾数強化型。リロードなしで3発発射でき、弾をばら撒ける。
効果範囲が狭く、当たりにくい点に注意。
弾種 | ←短い 最大射程(およそ) 長い→ |
---|---|
焼夷榴弾 | 焼夷無印 < 焼夷M型 (榴弾とは違い、M型のほうが射程が長い) |
複合比較 | F型 = W型 < M型 = 焼夷無印 < 無印 = 焼夷M型 < L型 |
3連装マシンガン
名称 | 重量 | 载弹量 | 射击模式 | 威力 | 集弹性能 | 连射速度 | 射程距离 | 装填 时间 |
锁定性能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3連装マシンガン | 280 | 45/315 | フル | 500 (550) |
920 (936) |
1466 (1477) |
480 (528) |
860 (888) |
780 (936) |
3連装マシンガンH改 | 330 | 50/350 | フル | 350 (385) |
980 (984) |
1466 (1477) |
570 (627) |
880 (904) |
820 (984) |
3連装マシンガンM改 | 360 | 75/450 | フル | 450 (495) |
900 (920) |
1466 (1477) |
450 (495) |
780 (824) |
760 (912) |
3連装マシンガンF改 | 380 | 35/210 | フル | 650 (715) |
940 (952) |
1466 (1477) |
420 (462) |
840 (872) |
740 (888) |
3連装マシンガンFⅡ | 460 | 35/245 | フル | 750 (825) |
900 (920) |
1466 (1477) |
390 (429) |
820 (856) |
740 (888) |
解説
バルカンに近い性能を持つマシンガン。
射程距離は短いが連射速度に優れ、近距離戦で活躍する。
連射速度を1,472まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上する。
発射位置が低いため、地面の起伏などに当たって消えやすい点に注意。
タイプ別解説
3連装マシンガン
初期装備。この中では最軽量で、平均的な性能。
3連装マシンガンH改
命中強化型。威力を犠牲に他の性能を上げたタイプ。
射程距離が最も長いが、威力は最低。
3連装マシンガンM改
弾数強化型。マガジン火力が最も高く、継戦能力に優れる。
3連装マシンガンF改
威力強化型。FⅡ型に次ぐ威力を持つ。
射程距離が短いが、集弾性能が高いため中距離にも対応可能。
射程特性が乗るとバランスの良い機銃になる。
量産型ガンタンクのF型と比較すると重量が40軽く設定されている。
3連装マシンガンFⅡ
威力特化型。威力以外の性能が犠牲になっており、この中で最も重い。
ダウンした相手が起きる前に撃破出来る破壊力を持つ。
射程距離と集弾性能が低く、中距離運用は厳しい。射程補正システムでこの欠点をある程度、緩和可能。
装备限制一览表
装备名称 | 限制表 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D | ||||||||
キャノン砲(迫撃弾) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(迫撃弾M) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(迫撃弾F) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(迫撃弾L) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(迫撃弾W) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(迫撃弾F2) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(榴弾) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(榴弾M) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(榴弾F) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(榴弾L) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(榴弾W) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(炸裂弾) | ○ | ○ | |||||||||
キャノン砲(炸裂弾M) | ○ | ○ | |||||||||
キャノン砲(炸裂弾F) | ○ | ○ | |||||||||
キャノン砲(炸裂弾S) | ○ | ○ | |||||||||
キャノン砲(炸裂弾W) | ○ | ○ | |||||||||
キャノン砲(焼夷榴弾) | ○ | ||||||||||
キャノン砲(焼夷榴弾m) | ○ | ||||||||||
3連装マシンガン | ○ | ||||||||||
3連装マシンガンH改 | ○ | ||||||||||
3連装マシンガンM改 | ○ | ||||||||||
3連装マシンガンF改 | ○ | ||||||||||
3連装マシンガンFⅡ | ○ |
涂装列表
机体介绍
型式番号 MS-06V
一年戦争時、ジオン公国軍によって前線で損傷した機体を組み合わせて改造されたリサイクル兵器。
ザクⅡJ型(MS-06J)の上半身とマゼラアタックの車体部マゼラベースを使用し、両腕を簡易型マニピュレータに交換した。
おもに運搬・建築・回収作業用として使用されるが、拠点防衛などの実戦にも投入されている。
なお、マゼラベースのサイズを考えるとザクⅡの上半身とサイズが合わないため、
下半身の車体部はマゼラベースを参照してザクⅡの大きさに合わせ新規に作成されたもの、という説も存在する。
現地改造のため決まった仕様はなく、様々なバリエーションが存在したとされる。
このザクタンクはアフリカ戦線で確認された「サンドシープ」の愛称を持つ機体である。
基本的に武装は貧弱で車体の3連装機銃だけであるが、実戦投入された機体の中には武装強化されたものもあった。
映像作品では1年戦争から7年後の『機動戦士Zガンダム』に登場。ジャブローにて存在を確認できる。
機動戦士ZZガンダムにもタイガーバウムで出演している