高达OL强行侦查型扎古Ⅱ
阅读
2021-06-27更新
最新编辑:神翼炼
阅读:
更新日期:2021-06-27
最新编辑:神翼炼
渣古Ⅱ强行侦查型
红色、括号为强化最高数据或注释;暂未核对国服差异数据
装甲 | 1380 | 1587 | 推进器冷却力 | 260 | 299 |
---|---|---|---|---|---|
最高速度 | 962 | 1106 | 载重量 | 1050 | 1364 |
推进器容量 | 1300 | 1495 | 紧急归投性能 | 818 | 898 |
机体类型 | 支援 | 适应地形 | 地・宇 | ||
COST | 240 | TIME | 100 | 177 | |
盾牌耐久值 | - | 搬运能力 | 可能 | ||
插槽数 | 7 | M-COST | 40 |
ザクⅡF型からの偵察部隊用にユニット化された探知システムを装備したE型。
戦闘能力はかなり低いが、軽量化による機動力を活かした支援活動を得意とする。
実装・特徴・比較
実装日:2013年09月11日(新機体評価試験イベント)
ジオン軍の偵察型支援機。
支援機としては最高速度が速く、コストの割に緊急帰投性能も高い。
設置物の種類は少ないが、探知システムや地雷などのユニーク武装が用意されている。
SFSに搭乗したまま探知システムを作動させることで超広範囲を偵察することが出来る(指揮官アビリティによる索敵よりも強力。)。
特性候补
效果 | |
---|---|
修理大师 | 使用修理喷枪时的回复量上升 |
射程修正系统 | 装备武器的射程増加 |
对爆炸装甲 | 受到爆炸系武器攻击时受到的伤害减轻 |
修理喷枪
解説
緑色のビームをフルオートで毎秒5発発射し、命中した味方1体のアーマー値を回復する。
味方につけられたカメラガンの□マークを解除できるようになった。
回復可能なものにビームが命中すると、レティクル下に「修理中」と表示される。
特性「射程補正システム」や「リペアマスター」の影響を受ける。
戦闘不能からの復帰について
戦闘不能になった味方にビームが命中すると、黄色のゲージが表示される。
黄色のゲージを満タンにすると、最大アーマーの半分回復した状態で復帰させることができる。
注意点
エース、補給艦、設置物のアーマーは回復できない。回復できないものにビームを当てると、回復不可の表示が出る。
通常はシールドの耐久値を回復できないが、「シールドリペア」モジュール装備中のみ回復可能。
タイプ別解説
リペアトーチ
初期型。この中では最軽量で平均的な性能。
リペアトーチM型
弾数強化型。回復力は無印と同じだが、1マガジンあたりの回復量は最高。
リロード時間が長いため、リロードのタイミングに注意。
リペアトーチL型
射程距離強化型。射程距離が長く、安全地帯から修理可能。
回復力が低下しているため、修理に時間がかかる点に注意。
リペアトーチF型
回復力強化型。回復力と1マガジンあたりの回復量のバランスがよい。
無印の回復力じゃ物足りないがFM型では運用が辛い人にお勧め。
リペアトーチLM型
射程距離特化型。射程距離が最長だが、回復力は最低。
リペアトーチFM型
回復力特化型。この中では最も重い。回復力が最高で瞬発力は一番。
弾数が少なく、1マガジンあたりの回復量は低い。
修理舱
名称 | 重量 | 个数 | 回复力 | 装填时间 | |
---|---|---|---|---|---|
リペアポッド | 400 | 1/2 | 350 | 600 | |
高稼働型リペアポッドT式 | 480 | 1/2 | 250 | 1200 | |
高性能リペアポッドF式 | 460 | 1/2 | 450 | 450 |
解説
地面に設置することで作動する。設置された味方のリペアポッドはマップに表示される。
設置上限は一人3個まで。それ以上設置した場合、古いものから順に消去される。
付近にいる自機を含めた味方機のアーマー、シールドの耐久力、武器の弾数、弾薬パックの個数を回復することができる。
また、機体の状態異常(燃焼など)を解除できるようになった。ただし、チェーンマインやカメラガンの□は解除できない。
ただし、一部武装(シュツルム・ファウストなど)の弾数や設置物(レーダーポッドなど)の個数は回復できない。
内蔵エネルギーを使いきったり、稼働時間が過ぎたり、敵の攻撃により破壊されると消滅する。
パラメータについて
回復力
アーマーやシールドの耐久力の修理速度に関わる。この数値が高いほど、修理速度が速い。
稼働時間
設置されてから消滅するまでの時間。単位は秒で、600で60秒。
内蔵エネルギー
隠しパラメータ。リペアポッドを利用する度に内蔵エネルギーを消費し、なくなるとリペアポッドが消滅する。
エネルギー残量は、上に伸びた光の長さで表現される。
注意点
敵に発見されると敵側マップに表示される。リペアポッド付近は狙われるので設置場所に注意しよう。
探知システム
名称 | 重量 | 载弹量 | 效果范围 |
---|---|---|---|
探知システム | 330 | 300/0 | 4500(4950) |
探知システム改良M型 | 390 | 450/0 | 4000(4400) |
探知システム改良W型 | 450 | 150/0 | 5500(6050) |
探知システム改良B型 | 480 | 375/0 | 5000(5500) |
解説
内蔵式のレーダー。持ち替え動作がない。効果範囲のみ強化可能。
しゃがみ中に攻撃ボタンを押すことで発動し、レーダー能力を発揮する。
弾数がある限り何度でも使用可能。弾はリペアポッド、補給機などで補給可能。
発動中はジム・スループのソナーガンと同様、徐々に弾数を消費していく。
発動を停止すると索敵した敵機体の表示は消えるが、リペアポッドなどの設置物を発見していた場合はそのまま表示が残る。
視界の悪い中で敵核保有者を索敵する場合、もっとも強力な兵器となる。
タイプ別解説
探知システム改良W型
広域型レーダーポッドW式に次ぐ効果範囲をもつ。
重く弾数も最低だが、敵地に潜入して探知後すぐ離脱するスタイルに適している。
探知システム改良B型
効果範囲でW型に劣るものの、味方レーダーの範囲外を時間的に広く索敵可能で、探知後も偵察状態を維持しやすい。
摄像枪
名称 | 重量 | 载弹量 | 射程距离 | 装填时间 |
---|---|---|---|---|
カメラガン | 300 | 1/∞ | 1200(1320) | 600(640) |
連射式カメラガン | 360 | 3/∞ | 1050(1155) | 300(370) |
解説
敵機や戦艦、砲台など破壊可能な敵対物を撮影するカメラ。
右クリックで2段階のズームができる。しかしズームしない方が視界が広いので移動する敵機を撮影し易い。
撮影した被写体は□でマーキングされ、マップを見なくても居場所が分かるようになる。
マーキング中の敵機はマップ上にも表示され続ける。
撮影された側は被弾方向が表示される。
カメラガンによる撮影は、デイリーチャレンジ「敵を索敵せよ!」の達成数にカウントされる。
□マークについて
表示時間は25秒。カメラガン強化のモジュールで75秒まで延長できる。
視界が悪い領域や障害物越しでも表示される。
表示時間が過ぎる、または被撮影者が撃破されると、□は解除される。
(2014/06/29の時点で撮影者が撃破されても解除されないことを確認)
□マークはリペアトーチで解除可能。
ミノフスキー粒子散布下の影響
撮影対象がミノフスキー粒子散布下にいる場合 撮影できない。
また、表示されていた□が消える。
注意点
すでに□が表示されているものは撮影し直すことができない。
レーダーポッドや地雷などの設置物は撮影しても□は付かないが他の敵対物と同様に(索敵や索敵後の破壊など)スコアは入る。
2014年1月29日の仕様変更
それまでは1機毎に撮影が必要であったが、仕様変更でカメラフレーム内に写る敵機を1回で撮影できるように変更された。
これに伴い、マガジン弾数が1発(連射式は3発)となった。
仕様変更前ならズーム機能は遠距離の敵機を撮影するとき有効であった。
105mm机枪
解説
標準的なマシンガン。フルオート式と三点式の二種類がある。
フルオート式は連射速度を1459(無印、H改)か1472(M改)まで強化すると、連射が一段階増す。
タイプ別解説
105mmマシンガンM改
弾数強化型。この中では最も重いが、連射速度とマガジン火力に優れる。
射程距離と集弾性能が低いため、離れた敵に当たりづらい。
3点式105mmマシンガン
1クリックで3発弾が発射されるタイプ。この中では最軽量。
連打を必要とするが、フルオートより高性能。
3点式105mmマシンガンH改
命中強化型。この中では最も射程距離が長く、遠距離戦にも対応可能。
MS地雷
名称 | 重量 | 载弹量 | 威力 | 装填时间 | 效果范围 |
---|---|---|---|---|---|
MS地雷 | 160 | 1/3 | 15000 | 900 | 3333 |
MS地雷M型 | 200 | 1/5 | 12000 | 900 | 2500 |
MS地雷F型 | 220 | 1/2 | 18000 | 900 | 2917 |
解説
一般的な地雷。設置後、敵が近づくと反応して爆発し、ダメージを与える。
設置上限を機雷と共有しており、最大5個まで。それ以上設置すると、古いものから順番に消える。
敵味方から攻撃を受けると爆発する。
マップによる設置方法の違いについて
地上マップでは地雷を地面に向って投げる。設置しないと爆発しない点に注意。
宇宙マップではその場に設置するため、空中にも設置可能。
使い方指南
基本的な使い方として、奇襲ルートに敷設、戦略ポイントの奪取、防衛のために敵を近寄らせないように敷設すると効果が高い。
設置の際は地雷同士の距離をある程度開けておかないと、爆発時に他の地雷に誘爆してしまうので注意。
また、地雷を近接戦闘に使用する事も可能。敵に対して投げ込んだり、設置した地雷へ敵を追い込むように使うと効果的。
設置場所指南
本ゲームはTPSなので、物陰に多少隠してもFPSより見つかりやすい。そのため、敷設する場所にはちょっとした工夫が必要になる。
例えば木々の中や瓦礫の中などは相手から見えにくくなる。他にも、水際や丁度MSの頭が水から出るか出ないかくらいの位置も見えにくい場所になっている。
また、通路や建物の曲がり角の内側なども設置場所に適している。
装备限制一览表
涂装列表
机体介绍
型式番号 MS-06E
ザクを偵察型に改良した機体。
おもな変更点は頭部のモノアイが複合式に変更されている点と、機体の各部にセンサーと小型スラスターが増設されている。
基本的にセンサーとカメラガンを用いた偵察を行うが、一部の部隊では戦力不足からかザクマシンガンを装備して戦闘に参加している。
が、機体の装甲が薄いため戦闘にはあまり向いていない。
MS-06E-3 ザク・フリッパーというマイナーチェンジ型も存在している。
映像作品では、『機動戦士Zガンダム』で、連邦軍に接収された機体が偵察任務を遂行する場面が有る。