全站通知:

ジム・キャノン

阅读

    

2015-01-26更新

    

最新编辑:

阅读:

  

更新日期:2015-01-26

  

最新编辑:

来自高达WIKI_BWIKI_哔哩哔哩
跳到导航 跳到搜索

ジム・キャノン

缩略图px
装甲 2080 2392 推进器冷却力 180 207
最高速度 919 1057 载重量 1260 1638
推进器容量 1280 1472 紧急归投性能 682 795
机体类型 砲撃 适应地形 地上
COST 220 TIME 70 152
盾牌耐久值 - 搬运能力
插槽数 9

ジムに砲撃能力を追加した機体。

砲撃タイプとしてはある程度の機動力を有しており、中距離戦闘もこなすことができる。

实装·获得方法

実装日:2012年12月17日(プレオープンβ開始時)

入手方法:通常報酬やGPガチャコンで容易に入手可能。

重撃機並みの機動性能を持った砲撃機。

性能面

2足型の砲撃タイプ。タンク系にはない、足回りの軽さが売り。

量産型ガンタンクと違い宇宙にも出撃可能。

武装面

迫撃砲以外の近中距離向けの武装もかなり強力であり、ほとんどが内蔵武器であるため、武器の切り替えが早く取り回しが良い。

特徴、運用、立ち回り

距離を問わない戦いができ、低コスト機のため撃破されても再出撃時間が短く、使い勝手がよい。

間接戦闘向きの後方支援機なので、自ら赴いての直接的な戦闘は避けたほうが無難。

参考比較

名称 COST TIME 手持 アーマー シールド 最高速度 ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載量 緊急帰投 モジュール数
量産型ガンタンク 200 50 不可 2480 - 757 1400 160 1600 318 10
ジム・キャノン 220 70 2080 - 919 1280 180 1260 682 9
ジム・キャノン(第4小隊仕様) 260 140 2080 - 933 1240 210 1340 591 8
ガンタンクⅡ 260 140 不可 2550 - 804 1420 170 1620 273 6
量産型ガンキャノン 280 190 2350 - 947 1300 180 1350 591 6
量産型ガンキャノン(ウォルフ) 300 250 2380 - 990 1280 240 1370 455 5
ガンタンク 340 400 不可 2630 - 923 1400 200 1620 136 3
ガンキャノン 340 400 2550 - 976 1400 230 1430 318 3
ザクキャノン 220 70 1380 - 919 1280 180 1200 682 9

机体特性

武器001.jpg 效果
迫撃砲爆風拡大
射程補正システム

肩部240mmロケット迫撃砲

肩部240mmロケット迫撃砲.jpg
名称 重量 载弹量 威力 射程距离 装填
时间
效果范围
肩部240mmロケット迫撃砲 430 4/32 5500
(6050)
1110 500 4167
(4583)
肩部240mmロケット迫撃砲M 470 10/70 3000
(3300)
960 500 3333
肩部240mmロケット迫撃砲W 520 3/24 5000
(5500)
1020 400 6667
(7333)
肩部240mmロケット迫撃砲L 550 4/32 5000
(5500)
1290 500 4167
肩部240mmロケット迫撃砲F 540 3/24 7000
(7700)
1020 400 5000
(5500)

マップ上で着弾位置を指定して発射する迫撃砲。

タンク系の迫撃砲に比べると、射程が短く効果範囲が狭い。

タイプ別解説

肩部240mmロケット迫撃砲

初期装備。4連射。この中では最軽量で、性能バランスがいい。

肩部240mmロケット迫撃砲M

弾数強化型。10連射する。

着弾地点のバラつきが大きく、静止目標攻撃には向いておらず一発の威力も低いが、雨のように沢山降らせるため相手の前進を止めたり、威嚇牽制に向いている。

肩部240mmロケット迫撃砲W

範囲強化型。3連射で総火力は最低だが、効果範囲が広く命中しやすい。

肩部240mmロケット迫撃砲L

射程強化型。4連射。射程特性と合わせるとかなりの広範囲をカバーできる。 設置物の破壊などに効果的。

肩部240mmロケット迫撃砲F

威力強化型。3連射。単発当たりの火力は最高値。重量に見合う性能を持つ。

3連射でバラつきが少ないので、警戒している相手には避けられやすい。静止目標には有効。

肩部240mmロケット榴弾砲

肩部240mmロケット榴弾砲.jpg
名称 重量 载弹量 威力 装填
时间
效果范围
肩部240mmロケット榴弾砲 400 1/15 5500 720 3333
肩部240mmロケット榴弾砲M 440 3/30 4000 500 2917
肩部240mmロケット榴弾砲F 490 1/12 7500
(8250)
600 3750
肩部240mmロケット榴弾砲L 520 1/18 5000 700 3333
肩部240mmロケット榴弾砲W 510 1/12 5500 660 5000

肩部240mmロケット砲とは同時に装備できない。

右肩のキャノン砲から弾を発射する。ロックオン可能。

内蔵武器のため、持ち替え動作がない。

タンク系の榴弾砲より飛距離が短く、効果範囲が狭い点に注意。

近距離の相手には下を向いて撃つ事で対処可能。

弾道について

地上マップでは放物線を描いて弾が飛んでいく。

宇宙マップでは真っ直ぐ弾が飛び、一定距離で爆発する。

タイプ別解説

肩部240mmロケット榴弾砲

初期装備。この中では最軽量で、性能バランスがいい。

肩部240mmロケット榴弾砲M

弾数強化型。ばら撒きに向く。

肩部240mmロケット榴弾砲F

威力強化型。

ただし弾速が遅く、他より飛距離が劣る。

肩部240mmロケット榴弾砲L

飛距離強化型。飛距離以外の性能は無印に劣る。

肩部240mmロケット榴弾砲W

範囲強化型。効果範囲がとても広く、当てやすい。

肩部240mmロケット砲

肩部240mmロケット砲.jpg
名称 重量 载弹量 射击模式 威力 集弹性能 射程距离 装填
时间
锁定性能 效果范围
肩部240mmロケット砲 480 1/8 单发 5500 840 810 700 740 4167
肩部240mmロケット砲M 520 3/21 单发 4000 880 810 560 780 3750
肩部240mmロケット砲F 560 1/7 单发 7500
(8250)
720 690 600
(680)
720 4167

肩部240mmロケット榴弾砲とは同時に装備できない。

右肩のキャノン砲から真っ直ぐ飛ぶ弾を発射する。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。

タイプ別解説

肩部240mmロケット砲

この中では最軽量。

弾数は少ないがリロードは最も早く、DPSも悪くない。

肩部240mmロケット砲M

弾数強化型。リロードなしで3発発射できる。

連携を意識した援護射撃向き。

肩部240mmロケット砲F

威力強化型。射程距離が短い。

重撃機のバズーカF型より威力は劣るが、こちらは弾数が2発多い。

頭部バルカン

頭部バルカン.jpg
名称 重量 载弹量 射击模式 威力 集弹性能 连射速度 射程距离 装填
时间
锁定性能
頭部バルカン 200 45/315 フル 500 920 1466 480 860 780
頭部バルカン改良H型 230 50/350 フル 350 980 1466 570 880 820
頭部バルカン改良M型 250 75/450 フル 450 900 1466 450 780 760
頭部バルカン改良F型 280 35/210 フル 650
(715)
940 1466 420 840 740
(888)

一般的なバルカン。軽くて使いやすい分、射程距離がやや短い。

内蔵武器のため持ち替え動作がなく、ロケット砲のリロード中に隙なく弾をばら撒ける。

連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増してDPSが向上する。

タイプ別解説

頭部バルカン

初期装備。性能バランスがよく、全武装中最も軽いため重量調整に向く。

頭部バルカン改良H型

命中強化型。威力と引き換えに全体的に性能が向上している。

頭部バルカン改良M型

弾数強化型。マガジン火力に優れる。

撃ち合いに向いた機体でもないため、これをあえて選ぶ意味は薄い。

頭部バルカン改良F型

威力強化型。バルカンの中では一番重いが、威力と集弾性能に優れる。

ただし射程距離とロックオンが低いため、敵に接近しないと当てにくい。

特性が射程補正システムの場合、射程距離の短さをカバーでき使い勝手がよくなる。

DPSは最も高いので、転倒追撃にも向く。

ビーム・スプレーガン

ビーム・スプレーガン.jpg
名称 重量 载弹量 射击模式 威力 集弹性能 射程距离 装填
时间
锁定性能
ビーム・スプレーガン 320 5/20 单发 900 840 300 680 780
ビーム・スプレーガンF 360 6/24 单发 750 880 360 720 800
ビーム・スプレーガンM 400 7/28 单发 800 860 270 600 760

近距離用武器。近距離戦での自衛力が向上する。

1射で5発の弾を打ち出す。全弾当たった場合の火力は表記の5倍。

威力に優れるが、射程距離の短さと重さがネック。特性の射程補正システムとの相性がよい。

フルヒットさせて怯ませた後、榴弾や炸裂弾でダウンを狙う戦法も有効。

射程特性4~5が合わさると集弾かなり良くなり、射線さえ合えばフルヒットが高確率で狙いやすくなる。

タイプ別解説

N型

この中では最軽量で威力も最も高い。

フルヒットさせれば高確率で怯みを奪え、空中であればダウンを奪える。

H型

この中では威力が最も弱い。フルヒットさせてもバランス113以上の相手からは怯みが奪えない。

射程特性+射程改造をするとバルカン系武器並みに射程が伸びる。

100mmマシンガン

文件:100mmマシンガン.jpg
名称 重量 载弹量 射击模式 威力 集弹性能 连射速度 射程距离 装填
时间
锁定性能
100mmマシンガン 280 35/245 フル 900 920 1477 570 800 760
100mmマシンガン改良型H 310 45/270 フル 700 960 1447 660 820 800

一般的なマシンガン。

バルカンより射程距離と威力に優れるが重く、持ち替え動作が発生する。

連射速度を1459まで強化すると、連射が一段階増してDPSが向上する。

タイプ別解説

100mmマシンガン

この中では最も軽く、性能バランスもよい。

100mmマシンガン改良型H

命中強化型。威力を犠牲に全体的な性能を上げている。

この中では射程距離が最も長い。

装备限制一览表

装备名称 限制表
A B C D E F
肩部240mmロケット迫撃砲.jpg 肩部240mmロケット迫撃砲
肩部240mmロケット迫撃砲M
肩部240mmロケット迫撃砲W
肩部240mmロケット迫撃砲L
肩部240mmロケット迫撃砲F
肩部240mmロケット榴弾砲.jpg
肩部240mmロケット榴弾砲
肩部240mmロケット榴弾砲M
肩部240mmロケット榴弾砲F
肩部240mmロケット榴弾砲L
肩部240mmロケット榴弾砲W
肩部240mmロケット砲.jpg
肩部240mmロケット砲
肩部240mmロケット砲M
肩部240mmロケット砲F
頭部バルカン.jpg
頭部バルカン
頭部バルカン改良H型
頭部バルカン改良M型
頭部バルカン改良F型
ビーム・スプレーガン.jpg
ビーム・スプレーガン
ビーム・スプレーガンF
ビーム・スプレーガンM
文件:100mmマシンガン.jpg
100mmマシンガン
100mmマシンガンH

涂装列表

ジム・キャノン12.jpg

机体介绍

型式番号 RGC-80

一年戦争時、ガンキャノン(RX-77-2)の量産型という位置づけで開発された。

その名称と外観からジムのバリエーションと位置づけられることが多いが、ガンキャノンの量産化プランはガンダムの量産化(ジム)と最初から別に進行しており、その延長線上にあるのが本機である。

本来はガンキャノンの設計に若干の手直しを加える程度で量産する予定だったのだが、戦時下の状況を考慮し、先行していたジムの生産ラインを流用する形で設計を変更。

試行錯誤を重ね、このようないわば簡易量産型ともいえる形態へとなった。

ジムとの部品共有度は60%で、切り欠きの入った右肩部にガンキャノンと同じ口径の高初速型ロケット砲が1門取り付けられ、脚部に左右分割方式の増加装甲を取り付けることで、地上戦での安定性を保っている。

映像作品では、1年戦争から7年後の『機動戦士Zガンダム』のジャブローにおいて本機が確認できる。ガンダムMK-Ⅱと交戦するも、撃破されている。

ジム・キャノン123.jpg